top of page

はんだ合金と印刷された導電性銅ペーストの間にIMC層が形成されること。

  • asayed1
  • Oct 30, 2022
  • 1 min read

電子部品の積層造形では、良好なはんだ付けが要求されますが、コプリントの導電性銅インクでは、IMC層(Inter Metallic Compound)の形成により、それが可能になることが実証されています。この層は、はんだ合金と印刷された導電性銅ペーストの間のリフロー時に形成され、良好なはんだ付けの指標となるものです。


ree

全工程の詳細。

  1. 銅ペーストを使用してFR4基板に銅トレースを印刷します。

  2. ハンダ付け工程 - 焼成後1週間でも可能です。

    1. 市販のソルダペーストを印刷する。(最も推奨されるペーストはHenkel Loctite LF-318です).

    2. コンポーネントの配置。

    3. 標準リフロープロセス.


プロセス後のダイシェアテストでは、コプリントのLF360にSAC305ロックタイトLF-318ではんだ付けした1206SMD抵抗器が3Kgf以上となりました。



ree

詳しくは、以下をご覧ください。 https://www.copprint.com/news/#370


[This is automatically translated from English]


 
 
 

Subscribe for updates

Thank you!

CONTACT US

KGH Concepts GmbH

Mergenthalerallee 73-75, 65760, Eschborn

+49 17661704139

venessa@techblick.com

TechBlick is owned and operated by KGH Concepts GmbH

Registration number HRB 121362

VAT number: DE 337022439

  • LinkedIn
  • YouTube

Sign up for our newsletter to receive updates on our latest speakers and events AND to receive analyst-written summaries of the key talks and happenings in our events.

Thanks for submitting!

© 2025 by KGH Concepts GmbH

bottom of page